第10回静岡韓国語スピーチ大会
~つなげる日韓友好 in Shizuoka 2021~

審査結果発表

この度は『第10回静岡韓国語スピーチ大会~つなげる日韓友好 in Shizuoka 2021~』にご応募いただき誠にありがとうございます。下記の通り、各賞の受賞者が決定いたしましたので公表いたします。

大会の目的と実施にあたって

 このたび、幣民団は韓日間の友好的な交流の活性化と両国間の相互理解の促進を図ることを目的とし、駐横浜大韓民国総領事館と共に静岡韓国語スピーチ大会『つなげる日韓友好 in Shizuoka 2021』を実施する運びとなりました。

 毎年開催しております当大会は、今年で10回目を迎えることになり、皆さまのご関心とご声援に力づけられ、開催を重ねるごとに地に足のついた事業に成長しつつあることを実感しております。まずは、これまでこの大会の実施にあたり、ご支援、ご協賛くださいました関係機関の皆さまに深くお礼申し上げます。

 コロナ禍が長期化するにつれて韓国への渡航も自由にできず、学習に励んでいる学生としては韓国語上達のため、大変な日々を送っていることと存じます。この機会を通して県内学習者の意欲が高まり、若さあふれる作品が多彩に応募されることを心よりお待ちしております。

大会日程

【応募期間】10月1日㈮~11月30日㈫
【オンライン投票期間】12月2日㈭~12日㈰
【結果発表】12月下旬

※入賞者のみメールで通知し、後日みんだん静岡公式ホームページにて公開する

部門1.しずお韓チャンネル #韓国語

【テーマ】

・あなたが紹介したいもの、伝えたいことについて韓国語で挑戦してみませんか?

・あなたのおすすめの場所や、親しい友人との日常、食文化などの日韓相互理解に関する内容ほか、テーマは自由です。

・韓国語でのナレーション・スピーチ形式の動画なら何でもOK!(ただし、政治的・宗教的な内容は除く)

【応募方法】

①テーマに沿った韓国語のナレーションを入れた3~5分程度の動画を撮影

 (既存映像作品の一部場面・音楽・イメージなど、著作権のある資料を引用する場合は必ず出所を明確に記載すること)

②WEB申込み後、動画データをMINDANしずおか公式LINEアカウント又はメールに送付

【応募資格】

・韓国語が母語ではない静岡県内在住の方(年齢・国籍不問。ただし、韓国で2年以上修学した方は除く)

・応募者本人による韓国語での作品に限る(2名以上1組の作品も可)

【審査方法】

審査委員会の評価及びオンライン投票(韓国人の投票含む)の合計による審査

(応募者の同意を得てMINDANしずおか公式YouTubeに公開)

【審査基準】

①テーマの適合性(20点):ナレーションの内容

 -応募テーマを十分に理解した上でナレーションが反映されているか

 -情報提供は適正か

②アピール力(30点):韓国語の表現力

 -斬新かつ差別化された内容と形式を具現できているか

 -発音の正確度及び発声力により理解が図れたか

③完成度(10点):撮影と編集技法等において表現の完成度

④オンライン人気投票(40点):YouTube再生数/広報活用度(高評価数)   計100点

 -韓国人視聴者の関心及び興味を誘発できたか

 -大衆性があり、拡散可能か

※審査委員構成(全5名):外部審査委員4名、内部審査委員1名

◆大   賞 1名 神奈川韓国綜合教育院長賞    ◯副賞 静岡韓国語教室ハングルナラ3ヶ月受講券、Galaxy Buds Proイヤホン                               
◆発 音 賞 1名 韓国民団静岡県浜松支団長賞 ◯副賞 商品券1万円
◆表 現 賞 1名 韓国民団静岡県本部団長賞  ◯副賞 商品券1万円
◆参 加 賞多数   韓国民団静岡県本部団長賞    ◯副賞 商品券1万円


※賞の内容は、応募人数・協力機関の都合により変更になる場合があります

部門2.#しずお韓チャンネル #K-POP

【テーマ】

・あなたが踊っている姿、歌っている姿を撮影し、応募してみませんか?

・日頃頑張って練習してきた一般の方からダンスサークル・教室のグループの方まで、応募可能です。

【応募方法】

①K-POPの音源をバックに歌とダンス/歌のみ/ダンスのみの3~5分程度の動画を撮影

 (オリジナルの曲とダンスのイメージを損なわない範囲での多少のアレンジは構わない)

②マスク着用での撮影も可

③WEB申込み後、動画データをMINDANしずおか公式LINEアカウント又はメールに送付

【応募資格】

国籍問わずK-POPが好きな静岡県内在住の方(参加人数の制限なし)

【表彰及び副賞】

韓日友情賞1組・・・賞品(商品券2万円)

※ほか、全参加者(チーム)に特別賞として商品券1万円相当を授与

※賞の内容は、応募人数・協力機関の都合により変更になる場合があります

【韓日友情賞の審査方法】

全ての参加チームの順位審査は行わないが、ダンス及び歌を通しての映像の伝達力・アピール力などを総合的に評価(60%)し、オンライン人気投票(40%・再生数・高評価数)結果と合算して、韓日友情賞1組を選定

※応募者の同意を得てMINDANしずおか公式YouTubeに公開

大会参加にあたっての※注意事項※

・提出していただいた全ての作品の諸作権利は、主催者に帰属するものとします。

・応募者が未成年の場合は親権者の同意が必要となります。

・応募した作品はMINDAN公式YouTube「しずお韓チャンネル」に公開すること、また、応募事業の紹介や記録のために応募作品の利用をします。

【協力機関】

【主  催】駐横浜大韓民国横浜領事館、在日本大韓民国民団静岡県地方本部

【共  催】静岡日韓親善協会、静岡県富士日韓協会、熱海市日韓親善協会、御殿場日韓親善協会、

      静岡県日韓親善協会掛川支部、民団静岡県浜松支部、大韓婦人会静岡県本部

【後  援】静岡市、静岡県教育委員会、(公財)静岡県国際交流協会、(一財)静岡市国際交流協会、

      神奈川韓国綜合教育院、在外同胞財団

【特別協賛】(学法)国際ことば学院外国語専門学校、静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校、

      静岡韓国語教室ハングルナラ

お申込み・問合せ先

在日本大韓民国民団静岡県地方本部・文教部
〒420-0053 静岡市葵区弥勒2-5-22
TEL:054-272-6660 / FAX:054-272-6662
E-mail:s-mindan@xpost.plala.or.jp